ブログ
#9. 成長を促すモヤモヤ~コーチングとネガティブ・ケイパビリティ~
2024-10-31
ネガティブ・ケイパビリティという言葉をご存じですか? 最近、この言葉に興味を持ち、いくつかの本を読んでいます。今日はこのネガティブ・ケイパビリティについてお話ししていきます。 ネガティブ・ケイパビリティ 答えを急がない勇 […]
#8. 思い込みの記憶を手放す旅
2024-10-21
私は、小学生の頃、公営団地に住んでいました。敷地の広い団地で、その中にはたくさんの公園がありました。 時々そのころを思い出して「ママが子供の時はこんな公園で遊んでいたのよ。」と話していました。 最近、実家に帰省した際にそ […]
#7. ”かかりつけの歯医者さん”から考える選ばれる理由
2022-10-28
いつも通っていた歯医者があったのですが、子供を出産してから子連れでも行ける歯医者を探すようになり、そこから歯医者難民になりました。 歯のクリーニングで行っただけなのに高額な治療を勧められ、その日のうちに詰め物をとられてし […]
#6. その気持ちがうれしい。アサヒ飲料“あったかさ続く十六茶”のやさしさに思うこと
2022-10-19
10月になり朝晩は寒くなってきましたね。 お客様のところに訪問する際には、電車に乗る前に飲み物を買うのですが、先日は少し肌寒かったのでホットのお茶にしました。 見慣れないパッケージの商品があったので、手に取りました。 「 […]
#5. 未来に意識を向けよう!過去を振り返る代償は大きい
2022-10-13
今コーチングを学んでいます。コーチングは奥が深い!そして楽しいです。 学び始めてからの自分の思考の変化に驚いています。 思考が変化すると行動も変わり、いつのまにかアクティブになっていることに気づきました。それとともに、こ […]
#4.スポーツの秋、到来!運動を習慣化するために気を付けたいこと
2022-10-06
写真が秋らしくないという・・・ すっかり秋らしくなりましたね。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、過ごしやすいこの季節が好きです。 新しく何か始めたくなりますよね。 私はランニングするのが好きなので、そろそろランニングを復 […]